ちまの理念 マミー、わからない くもんのおはなし。国語でも算数でも、新しいプリントに入った時は大変そうです。それでも大変な時にヘルプが出せるのは良いことです。以前はヘルプがうまく出せずに「できないモード」に入ってしまって、気付くと泣いてる状態でした。一度「できないモード」... 2017.03.27 ちまの理念自学自習
ちまの理念 はじめての育児・子育てをこれから始める人に伝えたいこと。三人の子持ちより。 一人目の育児をこれから始める人に伝えたいことがあります。私は昨年三人目を出産しました。三人目を育て始めて思ったことがあります。これはある種の後悔・・・とも言えるかもしれません。子どもが一人増えるごとに、だんだん理想のポイントが下がっているこ... 2017.02.15 ちまの理念
ちまの理念 授乳中は読み聞かせのチャンス!二人目が生まれたら上の子に絵本を読もう 手が足りない(文字通り)下の子が産まれると、上の子に手がまわらなくなるため、さみしい思いをさせてしまうことがあると思います。今まで通りというのは無理です。子どもが増えても体は増えません。子どもが三人になるとそれはなおさら顕著になります。《顕... 2017.01.06 ちまの理念