ボードゲーム ナインタイル10回勝負とゲームノートのすすめ ※ ナインタイルのプレイ風景ゲームの勝敗をノートにつけることにしました。私・ちま母は、記録をつけるのとか超めんどくさがる人。だって、勝敗はその時だけで、記録をつける意味もわからないし、ノートの管理もめんどくさいし、とっておいても何にもならな... 2020.12.30 ボードゲーム室内あそび
ボードゲーム 宝石を集めてゴーレムをゲット!集めるのが好き、奪い合いが苦手、ゆるく遊びたい家庭におすすめのボードゲーム 今年はコロナ対策のため、人が集まるイベントが軒並み中止になりましたね。わが家が毎月参加していたボードゲーム会も中止に。。。お世話になっているおもちゃ屋さんも客足が遠のいてしまったことでしょう。(ネット販売始めればいいのに・・・)←内情を知ら... 2020.11.29 ボードゲーム室内あそび
ボードゲーム デコピンでサボり魔を捕まえろ!学校が舞台のボードゲーム「アイスクール!」 「アイスクール!」は、子どもが気に入って大好きなゲームの1つですが、買っていないゲームの1つでもあります。ほしい気持ちはあるんですよ?でも、購入に踏み切れない理由が・・・。それはなぜか?広いスペースが必要なのです!しかも、ガタガタしていては... 2020.09.26 ボードゲーム室内あそび
ボードゲーム 魔法のラビリンス。見えない壁をさけて宝物をゲット!協力プレイもおもしろい ここは不思議な魔法がかかったラビリンス(迷宮)・・・迷宮の中には宝物が眠っています。しかし、迷宮というだけあって、ただ進めば宝物がゲットできるわけではありません。そこには見えない壁が・・・!!見えない壁を再現している方法とは・・・?見た目は... 2020.05.09 ボードゲーム室内あそび
テレビ禁止令 テレビ禁止令のその後:すっかりテレビは見ないことが当たり前に 主人の一言で始まった「テレビ禁止令」。どんな感じになったでしょうか?そもそもうちは市外の小学校に通っているため、帰宅が遅いです。帰ったらカバンの整理をしたり、宿題をしたりします。それからお風呂までの時間は自由時間です。通常ならこの時間にテレ... 2019.09.11 テレビ禁止令
ボードゲーム ブロックスはボードゲームの導入になるか? ブロックスといえば、色々な子ども用品の店やおもちゃ屋さんでよく目にします。児童館にもよく置いてありますね。家族そろってボードゲームに触れるようになって約半年。行きつけのおもちゃ屋さんで、「シンプルなルールで、小さい子どもでも遊べて、考えさせ... 2019.06.10 ボードゲーム室内あそび