Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/chimahaha/chimahaha.com/public_html/p/wp-includes/functions.php on line 6114
mom-kumon - ちま母は娘たちとアタリメパズルがしたい

mom-kumon

自学自習

2段めが習慣付いてない時のおかあさんくもん

前回の続きです。★前半はこちら→筆算で久々につまづいた 長女・いちこ に 「うつぶせ学習」 無事、筆算を解けるようになったいちこですが、ちょっと気になることが。 いちこは筆算の問題の途中で解くのをやめて、次に行ってしまうことがあり...
自学自習

おかあさん(が発行する)くもん【くもんでつまづいた時に】

くもんプリントでつまづきそうな時、つまづいている時、予習プリントのような形でどこからともなく現れるのが「おかあさんくもんプリント」。 いえ、主人発注なので、実際は「おとうさんくもん」なのですが、 子ども視点で見る...
自学自習

おかあさんのくもん。ペン字にからんだ事件。

毎日くもんプリントをしています。今は難易度や範囲や実力を考えて、算数5枚→国語5枚やっています。 しかし、毎日のコンディションやイベントなどで朝終わらないことも多いです。 この日はくもん国語が寝る時間の直前まで残っていました。 ...
タイトルとURLをコピーしました