読書推奨

自学自習

子どもが本を読みたくなる環境を整えるためにしたこと

子どもに本を読む子になってもらいたく、図書コーナーを設置しました。同居の祖母(いちこたちの曽祖母)が昔使っていたスペースがずっとあったのですが、この度、少し手を加えて、子どもたちのために使うことにしました。同居の父(いちこたちの祖父)が本棚...
自学自習

下の子も興味しんしん!興味を持ってもらえた世界文学全集

わが家の寝る前は読み聞かせタイムです。寝る前に読み聞かせをしないほうがいいという意見もあります。寝る前に本を読むと頭の働きが活発になるため、本を読まないほうがいい、というわけです。それも一理あると思うのですが、この寝る前の時間しか読み聞かせ...
自学自習

小学校入学祝いに文学全集を!読書習慣をつけるためには家に本があることが大事

家にある本の量で子どものIQが決まるとか、たくさん読むと学力が上がるとか、そういう噂がまことしやかにささやかれてますね。私はその考えには懐疑的なんですが・・・。(本の量が重要なのではなく、家庭内での教育への関心が高いから本をよく与えるのでは...