未分類

未分類

へびの本・全ページ公開【いちこ処女作】

いちこ5歳9ヶ月いちこはこの頃からお手紙ブームでした。字がスムーズに書けるようになってきたので字を書くことが楽しくなってきたんでしょう。1日何枚も手紙を書き、家中に案内板(紙製)を貼りまくりました。私のところにも「おかあさんありがとう」「お...
未分類

へびの本【いちこ処女作】

いちこ5歳9ヶ月何があったか覚えていないほどいつも通りの日。いちこに「おかあさん、あげるー」と渡されたものは、『へびの本』内容は見開きで4ページくらいのもの。全ページ読む→リンクはページ下部にあります。ヘビが立ったり歩いたり、お昼ご飯を食べ...
未分類

くもんのモチベーション対策【第5話】

毎朝、子どもたちにくもんプリントをしてもらってますが、なかなか「くもんやろうね」ではしてもらえません。前回の内容は「おとうさんくもんテストのごほうびで水晶とその入れ物をてにいれた!」でした。←第4話を読むくもんのモチベーション対策【第4話】...
未分類

くもんのモチベーション対策【第4話】

毎朝、子どもたちにくもんプリントをしてもらってますが、なかなか「くもんやろうね」ではしてもらえません。前回の内容は「おとうさんくもんテストのごほうびで置き時計をてにいれた!」でした。←第3話を読むくもんのモチベーション対策【第3話】 | |...
未分類

くもんのモチベーション対策【第2話】

毎朝、子どもたちにくもんプリントをしてもらってますが、なかなか「くもんやろうね」ではしてもらえません。前回の内容は「ラムネはそろそろ卒業か?かわりにななにか用意しないとなー?」でした。←第1話を読むくもんのモチベーション対策【第1話】 | ...
未分類

くもんのモチベーション対策【第1話】

毎朝、子どもたちにくもんプリントをしてもらってますが、なかなか「くもんやろうね」ではしてもらえません。今日から何回か続けてそのお話をしていきたいと思います。くもんいや〜いちこ多分4歳(だいぶ前の記憶なので曖昧ですが)いちこ「くもんいや〜」主...
未分類

6歳児の起こし方(昼寝からのスッキリとした目覚め)

そろばん教室には車で行きます。少し距離があるので、車で30分くらいかかります。その道中、普段は昼寝しないイチコが寝てしまいました。全くの想定外。ニヨは寝るもんだと思っているので、午前中から動きや疲労具合を計算して予定を組んでいるのですが、イ...
未分類

三歳児のでたらめっぷりがすごい

パジャマ→タジャマすっぱだか→すっぱなはお名前→おまえ「おまえ」は特にバリエーション豊かで、「おまえ言うよ。お返事して」「おまえ書きな」など、誤解されそうな感じ。あと、最近すごくよくしゃべるなあと思ってたが、何言ってるのか注目してみたら、、...
未分類

ライオンに会ってきました。

3年ぶりに 群馬サファリパークへ。3年前は1歳、4歳だった二人っ子がそれぞれ姉になりました。時がたつのは早いですね。餌の箱にすっぽり収まるシカ、車の行く手を阻むシマウマ、転がるラクダ、勝手に草をむしって食べるゾウ・・・動物が檻の中でじっとし...
未分類

市民プールに挑戦!

近所の市民プールに子供三人を連れて行きました。子供がまだ小さいから、まだ小さいからと思って全然連れて行かなかったプール・・・。なんと長女もプール初挑戦です!(幼稚園のビニールプールは入ったことあるが)まずは小さいプール大人のスネの深さのプー...