Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/chimahaha/chimahaha.com/public_html/p/wp-includes/functions.php on line 6114
ichiko - ちま母は娘たちとアタリメパズルがしたい - Page 5

ichiko

ちまの理念

授乳中は読み聞かせのチャンス!二人目が生まれたら上の子に絵本を読もう

手が足りない(文字通り) 下の子が産まれると、上の子に手がまわらなくなるため、さみしい思いをさせてしまうことがあると思います。今まで通りというのは無理です。子どもが増えても体は増えません。 子どもが三人になるとそれはなお...
自学自習

子ども世界文学全集の読み方【つまみ読み】

来年小学生になるいちこを筆頭とした三姉妹のために、文学全集を買いました。 過去記事では、買う本を決めて、注文して、届くのを待つところで終わっていました。 それが無事に届き、1ヶ月ほどたったので、使用後の感想とレビューをし...
未分類

『魚の本』からの『おかしの本』【いちこ作品】

以前の記事に載せた『へびの本』。 主人が単身赴任中に描いたものだったのですが、帰ってきてほめられたのが嬉しかったのか、また絵本を描きました。 あいさつもそこそこに、ニュースが止まらない!! 新作!『魚の...
未分類

謎解きゲーム【いちこプレゼンツ】

謎解きゲーム 最近のいちこは謎解きゲームにハマっています。 解くのは例によって私。 最終的にはちょっとしたプレゼントが用意されており、ゲットして喜ぶと"喜ばれる"という仕組み。 そのプレゼントはだいたい私が作った小物だったりするので...
未分類

へびの本・全ページ公開【いちこ処女作】

いちこ5歳9ヶ月 いちこはこの頃からお手紙ブームでした。 字がスムーズに書けるようになってきたので字を書くことが楽しくなってきたんでしょう。 1日何枚も手紙を書き、家中に案内板(紙製)を貼りまくりました。私のところにも「おかあさんありが...
タイトルとURLをコピーしました