ねると流たいへき<NRT>主人・ねるとの書いた「たいへき」が電子本になりました。 理論100%!!感情など、すべて理論の結果として出力しているにすぎない、そう言ってのけるような主人が ・近年の科学による「感情は一瞬の発火である」という知見・古き有能な整体師が見出した体癖論 このふたつを融合しました。 ...2021.04.17ねると流たいへき<NRT>
ちまの理念職場の同僚「なんでそんなに怒らないんですか?」 子どもとの電話 職場の休憩室が私しかいなかったので、子どもに電話していました。 「おかあさんですよ。 によですか?おかあさんです。 おうちくもんはどうでしたか?うん、うん。 そうなんだ。よかったです。 宿題は...2020.05.03ちまの理念
ちまの理念一人っ子は距離感がわからない?満たされていない接触欲 一人っ子だった私が3人の子どもを持ちました。 子どもに囲まれて寝る狭い布団。 ゆっくり手足を伸ばして寝たい。 そんな時もありますが、、、。 今はいつでもハグしたい時にハグできる。そんな環境が嬉しいですね。 一人っ子の私が感じた...2020.04.25ちまの理念
主人に聞いてみたずっとイヤイヤ期。うちの子、ねじれてる?ねじれタイプの取り扱い説明書 こんな子、いませんか? 「いる?」聞くと、「いらない」と言う。 「できる?」と聞くと、「できない」と言う。 「キウイとバナナとイチゴがあるけどどれ食べる?」と聞くと、「りんご」と言う。 ひねくれてます...2019.08.01主人に聞いてみた
自学自習暗算が出来る子に教えないといけないこと <足し算引き算の筆算> 長女・いちこが5歳の時にくり上がりが不安定だったため始めた「そろばん」。 指導力のある先生の元、順調に力をつけ、ある程度の級がとれるまでになりました。 私が仕事に復帰してからは、夜のそろばんに行けなくなったため、 祝日があ...2018.11.05自学自習
自学自習くもん国語「わからない」と言う子に出すヒント4つ ↑愛おしき珍回答 4歳児の大発見「答えが書いてある!」 くもん国語をやっている時。 初めての国語のプリントなのに答えがわかったみたいです。 (初めてのプリントで答えがスムーズに出るのはかな...2017.11.16自学自習
自学自習公文式で分数に入る前に気をつけたいこと。公文式に休息日は必要か? 朝くもんは毎日するもの・・・じゃない!? 長女・いちこと次女・によは毎日朝くもんをしています。 習慣づけのためそうしていたので、それこそ盆と正月の帰省先のおばあちゃんちでも毎朝くもんプリントをしています。 ...2017.09.11自学自習
自学自習やる気が逃げる前に朝くもんをさせる工夫とは? 年中の次女・によは毎朝、家でくもんプリントをしています。 (長女・いちこは平日はバスでやっているので、今回はによのみの話です) によは自由な性格で「やれ」といえばやらないし、「今日はここまでね」といえば「やる!うわぁぁぁああああ!」とぐず...2017.07.18自学自習
ひとり立ち続けられなくなった朝くもん。小学校進学と遠距離通学の影響について 日の入りが遅くなった4月の夕方。 いちこを乗せたスクールバスが駅に到着しました。 この日の朝、通学カバンにくもんプリントを入れてやったのですが、いちこがプリントをしたかどうかちょっと気になっている日でもありました。 ...2017.04.25ひとり立ち
ちまの理念マミー、わからない くもんのおはなし。 国語でも算数でも、新しいプリントに入った時は大変そうです。 それでも大変な時にヘルプが出せるのは良いことです。 以前はヘルプがうまく出せずに「できないモード」に入ってしまって、気付くと泣いてる状態でした。 一度「でき...2017.03.27ちまの理念自学自習