やる気が逃げる前に朝くもんをさせる工夫とは?

この記事は約4分で読めます。

年中の次女・によは毎朝、家でくもんプリントをしています。
(長女・いちこは平日はバスでやっているので、今回はによのみの話です)

によは自由な性格で「やれ」といえばやらないし、「今日はここまでね」といえば「やる!うわぁぁぁああああ!」とぐずるという有様・・・。

そんな によ になるべくスムーズに朝くもんをやってもらうために試行錯誤です。

 

・・・

 
次女・によの具体的な朝のルーチンは、朝食→着替え→くもん→ごほうびラムネ→出かける用意(→ピアノの練習)という感じです。
 

毎朝仕分けるのが面倒な上に、私が手がふさがっている時に突然やりたがるという日もあるため、あらかじめ仕分けるようにしました。

せっかく本人がやる気になっても、プリントが準備されてないと、やる気がどこかへ行ってしまいます。
やる気になった時にすぐプリントを渡せるのが理想です。
やる気がどこかへ行く前に渡さなければいけません。

しかし家事の手を止めてセットに向かうのが無理なこともあります。
すると、「なんで今なんだよ!」とつい思ったり言ったりしてしまいます。

やる気の芽をつむ行動ですね。

やる気ってスイッチと違ってポワッと偶発的に出て来ますね。
やっぱり「よりによって今!?」ということは多いですが、偶発的に出てきたやる気は逃さずキャッチしたいですね。

(むしろ私の手が塞がってるとやる気が出る気がします。注目を浴びたいがため?)
 

・・・

 
使うものはおなじみのジップロック。

どうせジッパー部分はすぐダメになるし、メーカーによってはプリントを入れるとジッパーが閉まらないものもあります。
なので、ジッパーは開けたままで使っています。

 

 

〜仕分け方〜

用意するもの

・ジップロック(チャック付ポリ袋)→わが家の場合、5枚+1枚(提出用)の6枚必要です。
・油性ペン
・くもんプリント(宿題)
・鉛筆、消しゴム(2日分以上あると安心)

 

① ジップロックに曜日を書く。

② プリントを仕分けて入れる。(この時、鉛筆や消しゴムも入れてしまうとなおよいです)

③ 朝くもんの時間になったら、サッと取り出して、子どもに渡す。

ここまで用意されていれば、3歳、4歳の小さい子でも自分で準備ができると思います。

 

ジップロックは7枚あれば一週間もちます。(月〜日)
わが家は通っている教室が最大中四日空くので、5袋用意。
さらに提出用に1袋。

曜日を書いて仕分けます。

 

例 ※フィクションです
日 ◯
月 ◯
火 教室日
水 ◯
木 教室日
金 ◯
土 ◯

 
上記のように、木の教室日に5日分宿題をもらってきます。その日のうちに5袋のジップロックに仕分けます。火曜の朝くもんをすると全部終わるという算段・・・。

 

メリット
・もらったプリントが全部できたという達成感。(大人もほめやすい)
・例えば「今日やりたくない〜」とサボった時、翌日「昨日の分もやるんだよ!」というふうに、シワ寄せで負担が増えるというのがわかりやすい。
・翌日、特別なイベントがあって早出があるような時は「明日は朝くもんをする時間がないかもな〜」「翌日分までやっちゃえば?」という感じに誘導しやすい。(前倒しは時間のマネジメントの観点からOKにしてます。後回しは不可)

 

デメリット

・いちこが漢字苦手だったのですが、時間がかかってしまいタイムオーバーに。同時期に算数も新しいところへ突入。毎日5枚ずつくらい溜まっていってしまい、親子で涙目でした。
(原因と対策:こんな時はノルマが過剰だったわけで、完全に私の采配ミス。今やってる進度や内容、本人の得意不得意に応じてちょうどいい枚数を用意する。宿題プリントは余っても問題にしない(大まかな進度は先生が、日々のペースは親が管理する)、と先生とよく相談しておく。)

 

・・・

 
★ 筆箱について

年中さんのによの場合、鉛筆や消しゴムがすぐどっかに行ってしまうので、まだ筆箱を使っていません。
プリントをやる場所も気まぐれなので、机に置きっぱなしというわけにもいきません。

なので、プリントと一緒にジップロックに入れています。
2セットもあれば、1セットなくしたとしても困ることはありません。

 

小学校入学が目前になると、筆箱の練習をしたほうが良いと思います。
そんな時はぜひ朝くもんで筆箱を使う練習をさせてあげてください。

 

by カエレバ

 
・・・
 

まとめ

 
私なりに子どもがやる気になった時にすぐできるように考えてみました。

やる気になった時にやらせるとスムーズに行きますが、一度逃したやる気は本当に戻ってこないです。

 

 
チャンスの女神は前髪しかないとよく言いますが、子どものやる気の女神も前髪しかないみたいです。きっと後ろはツルツルですね。

私も急降臨する女神を逃さないように、毎日試行錯誤の日々です。

やる気、大事。

 

 

* アメブロで不定期更新中です *

朝くもんの様子、習い事の状況、日常のひとこまなどつづっています。

娘たちをスルメパズルにいざなう ちまちま母のブログ

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました