Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/chimahaha/chimahaha.com/public_html/p/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/chimahaha/chimahaha.com/public_html/p/wp-includes/functions.php on line 6114
くもんのモチベ対策シリーズ - ちま母は娘たちとアタリメパズルがしたい

くもんのモチベ対策シリーズ

この記事は約3分で読めます。

くもん(公文式、kumon)はプリント学習、ひとりひとり違う進度、などの理由から、モチベーションを保つのが難しいものです。

しかし、子どもは「やりなさい」と押さえつけるような学習だと、やる気にならないばかりか、身につくスピードも遅くなります。

「なんのためかわからないけど、怒られるからやる」

よりは、

「できないことができるようになるのが楽しい!!」

と思って取り組んでもらえると、身につくのも早く、自分への自信へとつながっていきます。

その過程では、「時間のマネジメント」や「体力のマネジメント」も一緒に身につくでしょう。
(必要に迫られて身につく感じなので、本当の意味で身につきます)

今は小さい子どもたちが、いつか目指すであろう人生をかけた「ゴール」。
そこへ向かうための早道として、私たち夫婦は「自学自習ができる自分」をマネジメントしようと考えました。

子どもに自学自習を身につけてもらう上で得たこと、感じたことは、
同じように「自分の子どもに自学自習を身につけてもらいたい親御さん」に道しるべのひとつとして役に立つのではと考え、このブログをまとめました。

自学自習を目指す子どもさんの一助になれば幸いです。

1. 未就学児に「くもんいや!」と言われた時に、ごほうびでつるのは有効か?やる気を出させる方法は!?

2. やる気を出してもらうために行なった、習熟度テスト「おとうさんくもん」の詳細と娘の反応。

3. 「お子様ランチを選ばせないたった一つの理由」とくもんのごほうびの選び方は共通していた!?

4. 世話好きなお母さんは要注意!ささいなことだけど、子どもにさせたほうがいいこと。

5. 子どもがちいさいうちは「プリントやる→すぐごほうび」。時間的感覚の成長に伴って変わる、時間の流れとごほうびの形態。ごほうびはモノだけじゃない!?

6. 「子どもがせっかくやる気になったのに!!」やる気になった時を逃さない ちょっとした工夫とは?

7. やる気になってもらうためなら、iphoneアプリのタイマーだって使うよ!<iphoneアプリ>

8. くもんプリントで新しい範囲に進む時できない理由は「わからない」じゃなくて「怖い!?」

タイトルとURLをコピーしました