日記・まんが 【悲願成就】超猫舌だけど、どんぶりから直接ラーメンをすすりたい! 猫舌、、、困りますよね。ラーメンやたこ焼きなど、アツアツがおいしいとされるものは冷めないと食べられません。猫舌に困る人は結構多いみたいで、ちまたでは猫舌解消法と呼ばれるものが数多くあります。よく猫舌の原因として話題になる『迎え舌』。猫舌の原... 2020.12.31 日記・まんが
ボードゲーム ナインタイル10回勝負とゲームノートのすすめ ※ ナインタイルのプレイ風景ゲームの勝敗をノートにつけることにしました。私・ちま母は、記録をつけるのとか超めんどくさがる人。だって、勝敗はその時だけで、記録をつける意味もわからないし、ノートの管理もめんどくさいし、とっておいても何にもならな... 2020.12.30 ボードゲーム室内あそび
ちまの理念 女の子に必須?!エログロ耐性を楽しんでつけよう 主人からの言葉で、「親の目の届くうちに、エロとグロと宗教の紹介をしよう」というのがあります。それは、温室で潔癖に育てたあと、ひとり立ちすると、今まで自分が知らなかった世界を見せてくれた人を信用してしまうからです。例えば、大学の先輩や年上の友... 2020.12.14 ちまの理念
ボードゲーム 宝石を集めてゴーレムをゲット!集めるのが好き、奪い合いが苦手、ゆるく遊びたい家庭におすすめのボードゲーム 今年はコロナ対策のため、人が集まるイベントが軒並み中止になりましたね。わが家が毎月参加していたボードゲーム会も中止に。。。お世話になっているおもちゃ屋さんも客足が遠のいてしまったことでしょう。(ネット販売始めればいいのに・・・)←内情を知ら... 2020.11.29 ボードゲーム室内あそび
日記・まんが 日本パズル選手権2020オンライン大会に参加 去る11/7、日本パズル選手権が開催されました。例年、東京会場でオフラインの大会が開催されますが、今年はコロナの関係もあり、オンラインのみの開催になりました。実際にパズル好きな人たちが一部屋にぞろぞろっと集まると異様な熱気があって好きなんで... 2020.11.21 日記・まんが
タブレット教材<RISU算数> 小2次女、RISUで大きな数はもう大丈夫 空き時間にRISUをプレイ中の次女・によ。なんと、「10が9個あったらいくつ?」という問題につまづいていました。これには私も意外でした。なぜならすでに『学校の宿題でも同じところにつまづいてた』から・・・!学校のプリント(英語)をやっている時... 2020.11.05 タブレット教材<RISU算数>
便利グッズ 低糖質・食品添加物不使用!子どものおやつに昆布がいい2つの理由 過去記事「あたりめ」の関連記事です。→★ 低糖質・食品添加物不使用!子どものおやつに「あたりめ」がいい たった2つの理由あたりめは過去記事にあるとおり、子どものおやつには最適です。しかし、ぬぐいきれないデメリットが・・・。独特なにおい!!そ... 2020.10.27 便利グッズ
タブレット教材<RISU算数> フラストレーション発散にRISU算数をする小2。プレゼント選びでモチベ↑↑ 空き時間を縫いながら続けているRISU。この前はくもんプリントしている時、くもん算数がうまく進まず、明らかにフラストレーションが溜まっていました。によ「おかあさん!RISUしていい?!」母「今、プリントの途中でしょ?」によ「このプリントが終... 2020.10.14 タブレット教材<RISU算数>
日記・まんが ダークモードに対応しました&背景色の濃さはどれくらいがいいか? 当サイト「ちま母」がダークモード(ナイトモード)に対応しました。右下の黒丸が目印です。目とバッテリーに優しいサイトを目指してみました。文字色変えたところやアンダーラインも反転してるので、色がへんなところもありますが、ご愛嬌・・・ということで... 2020.10.05 日記・まんが
ボードゲーム 一戦5分以内?!手軽に対戦できるゴブレットゴブラーズ!と実店舗のススメ おすすめボードゲーム「ゴブレットゴブラーズ」一戦5分という手軽なゲームとして売られているが、実際は5分もかからないことが多い。もっとさくさく進む。短時間で決着が着くし、「後少しで勝てそうだったのに!」というフラストレーションが「あと一回!」... 2020.10.02 ボードゲーム室内あそび