outi

ボードゲーム

一戦5分以内?!手軽に対戦できるゴブレットゴブラーズ!と実店舗のススメ

おすすめボードゲーム「ゴブレットゴブラーズ」一戦5分という手軽なゲームとして売られているが、実際は5分もかからないことが多い。もっとさくさく進む。短時間で決着が着くし、「後少しで勝てそうだったのに!」というフラストレーションが「あと一回!」...
ボードゲーム

カードゲーム LAMA(ラマ)!!全出しで上がれた時のご褒美設定がウマイ!

ラマ・・・偶蹄目ラクダ科の動物。姿はラクダと似ているが、背中にコブはなく、全身が毛で覆われている。まつげが長く、目がパッチリしている。(Wikipediaより抜粋)ラバやアルパカと混同されがちな動物ですが、このラマが主役のカードゲームです。...
ボードゲーム

絵柄がかわいいペンギンパーティー。短時間プレイが魅力なカードゲーム。

かわいらしいカードゲームです。ペンギンがたくさん集まり、パーティーをしている絵柄のカードです。カードにはペンギンと色が書いてあるだけで数字は書いてありません。色はグラスをモチーフにかわいくわかりやすく描かれています。形で書いてあるので、色が...
ボードゲーム

宝石を取り合うバッティング。ブラフと協力プレイを鍛えるコミュニケーションゲーム

場に置いてあるキラキラした宝石たち・・・。うちはみんな女の子なのでどの子も宝石には目がなく、宝石を見る目が宝石のようになっています。ごっこ遊びに使いたいみたいですが、絶対なくなる!ので禁止ですwゲームが成立しなくなっちゃうバッティングの基本...
ボードゲーム

ボードゲーム?ディクシット。子どもの発想力を育て、自分の発言をコントロールすることを知る

外が風が強くて遊べない・・・感染症の可能性を考えると人混みに出るのはちょっと・・・そんな時、ボードゲームはいかがですか?ボードゲーム「ディクシット」長女が最近一押しのボードゲーム・・・と言おうとしたけど、よくよく考えたらカードゲームっぽかっ...
ボードゲーム

キングドミノ拡張パック『巨人の時代』で駆け引き要素を追加

過去記事の続きです。→★ キングドミノ!カルカソンヌの導入にいいらしい『巨人の時代』到来数日後、『巨人の時代』到来先日、キングドミノと一緒に買ってきた拡張パック『巨人の時代』。なかなか時間が取れず開封すらしてませんでしたが、ついにプレイしま...
ボードゲーム

キングドミノ!カルカソンヌの導入にいいらしい

長女・いちこ・小4次女・によ・小2三女・さんこ・4歳コロナパンデミックの自粛要請の折、家で快適に過ごそうとボードゲームを買いに来ました。行きつけのおもちゃ屋さんが開催しているゲーム会もコロナの影響で自粛しているので、ゲーム会の代わりにゲーム...
日記・まんが

お母さんのとなりで寝たい!急遽開催、どんな寝方で寝るかコンテスト!

毎日繰り広げられる、「おかあさんのとなりでねたい」の攻防戦。正直なところ、子どもだけで先に寝ていただけると私としては助かるのですが、このコロナ休校・休園さわぎの中、三女・4歳児は昼寝をするため夜は眠くならないし、日によっては次女・小2まで昼...
テレビ禁止令

テレビ禁止令のその後:すっかりテレビは見ないことが当たり前に

主人の一言で始まった「テレビ禁止令」。どんな感じになったでしょうか?そもそもうちは市外の小学校に通っているため、帰宅が遅いです。帰ったらカバンの整理をしたり、宿題をしたりします。それからお風呂までの時間は自由時間です。通常ならこの時間にテレ...
自学自習

子どもが本を読みたくなる環境を整えるためにしたこと

子どもに本を読む子になってもらいたく、図書コーナーを設置しました。同居の祖母(いちこたちの曽祖母)が昔使っていたスペースがずっとあったのですが、この度、少し手を加えて、子どもたちのために使うことにしました。同居の父(いちこたちの祖父)が本棚...