Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/chimahaha/chimahaha.com/public_html/p/wp-includes/functions.php on line 6114
耳が痛くないマスクの付け方。マスクを嫌がる子どもにも! - ちま母は娘たちとアタリメパズルがしたい

耳が痛くないマスクの付け方。マスクを嫌がる子どもにも!

この記事は約2分で読めます。

今日は長女いちこの話です。


次女によは『趣味のマクス』をつけるほどマスク大好き!

しかし長女いちこはそれとは事情が違うようです・・・。

マスクの不満について自分で対処法を見つけ、その対処法が目からウロコだったので紹介します。

 

マスクの不満

めっきり寒くなってきたある冬の朝。いちこが咳をしているのでマスクをつけてもらうことに。

しかし、いちこは不満そう。

文句たらたらです。

言い出したらしつこく(というより不満が解消されるまで)不満をたれ流すいちこ。
転んでヒザをすりむいた時は、ヒリヒリが治るまで言い続ける、むしろ根気のあるやつです。

そんないちこにいつも「自分で考えて対処しなさい」と言ってます。親が何がしてあげれる時はするのですが、それでもできることとできないことがあります。

マスクだって文句言われてもどうにもできない部類です。
「マスク大きい」→小さいマスクにする?
「耳痛い」→大きいマスクにする?
この不満、競合している!解消したくてもできない状態。

お母さんにはどうにもできません、とバッサリ伝えました。

まだ何か言ってくるいちこ

ところが、

また近寄ってくるいちこ。

しつっこいなぁ!!

いちこ「見て見てー♪」

いちこなりにマスクの不満を解消したようです!!

名付けて『ポニ耳マクス』!!

ポニ・・・ポニーテール
耳・・・耳にかけてるから
マクス・・・によの影響。『マスク』のこと
趣味のマスク【次女によ】 | | ちま母

すごいネーミングセンス・・・orz

 
《実際の写真はこちら》

 
幼稚園に二人そろってそのマスクで登園したこともあります(ノ∀`)
普段あまりしてくれないおそろいコーディネート。なんでそんなところばっかりおそろいなのー??

母は勇気を出してそのまま登園させたよ。
(登園させるのに勇気がいるコーディネートってありますよね!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました