便利グッズ 安い歯ブラシはダメ!?歯ブラシの選び方 赤ちゃんから小学校低学年まで 【否歯科医監修】※ この記事は歯科医監修ではありません。が、歯科医も医師と同じく専門家です。専門家同士の主義主張の違いはよくあることです。この記事は私が直接、複数の歯科の先生から聞き、複数の歯科医が同じ主張をしたものを中心にまとめてあります... 2018.02.01 便利グッズ
便利グッズ 口溶け良し!ジュースよりおいしい?!ブドウ糖のラムネ「ラムネいろいろ」 脳はブドウ糖が主な栄養源です。効果的にブドウ糖を与えられれば、学習のモチベーションを維持できたり、脳の栄養不足を防ぐことが期待できます。この前読んだ医療系の記事では、「子どもの急な嘔気・嘔吐は低血糖の可能性があり、その場合はブドウ糖で改善が... 2018.01.19 便利グッズ
モントリオール2017 冬のカナダは防寒対策が必須!モントリオール滞在中にコート購入 11月下旬のモントリオールに行くにあたって、防寒具は絶対必要でした。でもどうせなら日本に帰ったあとも長く着られるものがいい・・・。スキーウェアを着ていった私と急きょユニクロで調達した防風ダウンを着た主人。モントリオールに夜中に着いた翌朝にし... 2017.12.23 モントリオール2017便利グッズ
便利グッズ ラムネ菓子(ブドウ糖)で子どもの脳にごほうびを! はじめに脳はブドウ糖が栄養源です。効果的にブドウ糖を与えられれば、学習のモチベーションを維持できたり、脳の栄養不足を防ぐことが期待できるのではないか?と思い、子どもへの効果的なブドウ糖の与え方を日々研究中です。(相対的にショ糖が控えられるの... 2017.11.01 便利グッズ
便利グッズ さくさく食べやすい!プロテインホットケーキ! 研究中の 「プロテインスイーツ」に新たなレシピを追加しました。プロテインの味や食感が苦手な人にも飲んでもらいたい!という気持ちでプロテインスイーツを日々考えています。プロテインホットケーキができました! 今回は、「プロテインホットケーキ」で... 2017.10.12 便利グッズ
便利グッズ 授乳中だけできる裏ワザ!子どもの体調不良にドーピング!? 三女・さんこ1歳半になろうとしていますが、なかなかやめる決心がつかず、授乳しています。できれば3歳くらいまで授乳していたかったのですが、諸事情によりそろそろ断乳しようと思っています。(諸事情→ほとんど固形物を食べない)乳児が発熱!そんなある... 2017.09.23 便利グッズ
便利グッズ 子どもに音感をもってほしい! 長女・いちこが産まれた時、なんとなくの憧れで 「絶対音感」に憧れていました。耳にしたものがそのまま楽器で表現できるってすてきですよね。ましてや自分でできないからなおさらです!私はピアノやリコーダーで「かえるのうた」の主旋律くらいしか奏でられ... 2017.08.28 便利グッズ日記・まんが
便利グッズ 薬剤師が妻にプレゼントした 授乳婦さん、妊婦さんに必要なサプリ3選。 今日は疲れたなー。疲れがとれないなー。ということありませんか?特に妊娠中は顕著ですし、授乳中は小さい子の面倒をずっと見てるのでなおさら顕著だと思います。妊娠中、授乳中は栄養不足になりやすいでもそのとれない疲れ・・・ もしかしたら栄養不足かも... 2017.08.18 便利グッズ
便利グッズ 今使っているおんぶひもは大丈夫?赤ちゃんの発達に良いおんぶひもとは この前、ママ友に聞いた小児歯科へ行ってきました。これが結構なアタリで・・・!家からは距離があるので通うのはけっこう大変なのですが、それだけの価値があるな、と思いました。・赤ちゃんの歯は妊娠中から作られている。妊婦さん、来なさい。・子宮の状態... 2017.07.17 便利グッズ
便利グッズ あやとりの紐の選び方は?100円ショップで見つけた おすすめ素材と結び方 ★ この記事は、更新されました。よかったらこちらへどうぞ。 → 改良版 あやとりの紐の選び方は?100均で見つけた おすすめ素材と結び方 今も学校ではやる「あやとり」長女・いちこが小学生になり、同級生からあやとりを教わり帰ってきました。「お... 2017.06.21 便利グッズ室内あそび