便利グッズ 妖怪ハイヒール ワミー作品 わがやに夜な夜なあらわれる怪しい人影・・・。つま先立ちでぺた、ぺた・・・にじり、にじり・・・よた、よた・・・と歩きます。それは、ワミーのハイヒールをはいた、次女によ。口ぐせは「によ、姫みたい?」なんか変な歩き方・・・。おおまた開いて、かかと... 2017.03.29 便利グッズ室内あそび
ちまの理念 マミー、わからない くもんのおはなし。国語でも算数でも、新しいプリントに入った時は大変そうです。それでも大変な時にヘルプが出せるのは良いことです。以前はヘルプがうまく出せずに「できないモード」に入ってしまって、気付くと泣いてる状態でした。一度「できないモード」... 2017.03.27 ちまの理念自学自習
便利グッズ プロテインが嫌いな子どもにプロテインを飲んでもらうには?コーヒー味。 (次女・によは飲み物でヒゲが生えると全ておじさん)主人に勧められた大豆プロテイン。飲むようにお達しがあったが、次女・によは甘党なので抵抗なく飲んだものの、長女・いちこは甘いのが苦手なので拒否。無理に飲まそうとすると、オエオエえづく始末。過去... 2017.02.14 便利グッズ
便利グッズ 手がすべったと予告 なんでもチャレンジしてみたい年頃のによ。失敗することも多々あるわけで・・・。ちなみに手に持っていたのはこちら。(注意!お手玉は正しい使い方ではありません)ローリーズストーリーキューブス マックス(日本正規輸入品) (大きいサイズ)テレビの「... 2017.01.31 便利グッズ
自学自習 子ども世界文学全集の読み方【つまみ読み】 来年小学生になるいちこを筆頭とした三姉妹のために、文学全集を買いました。過去記事では、買う本を決めて、注文して、届くのを待つところで終わっていました。それが無事に届き、1ヶ月ほどたったので、使用後の感想とレビューをしたいと思います。■よかっ... 2017.01.03 自学自習
便利グッズ iPadでお絵かき!【iPadアプリProcreate】 このサイトはiPadで絵を描いています。Applepencilが出たのでiPadで絵を描く人は増えたのではないでしょうか?私も例にもれずそのパターンなのですが。非表示にしたレイヤーも表示するとカオス。それで何個かお絵かきアプリを使ったのです... 2016.12.10 便利グッズ
便利グッズ 子どもの想像力を鍛えたい!厳選おもちゃ3つ カプラとワミーしばらく前から目をつけていた『カプラ』『ぐんまこどもの国』で遊べるらしいので、遊んでから買おうと思ってました。他に遊べる施設はこちらまず買うか否か。買うなら何個必要か?このあたりを考えるのにまず遊んでみる必要があったからです。... 2016.12.02 便利グッズ室内あそび
自学自習 くもん前倒しとエマージェンシーメール@主人 明日の分のくもんする!金曜日の朝・・・「明日の分のくもんする!」毎年、梨の季節は車ではるばる梨農家さんまで梨を買いに行っています。甘くてジューシーな梨は毎年子どもと主人に大人気!普段あまりフルーツを食べない私もつい箸が進みます。梨、プラム、... 2016.11.29 自学自習
便利グッズ プロテインのおいしいとり方、プロテインスイーツ 前回記述のとおり、何度か失敗を繰り返しましたが、なんとか紹介できそうなレシピができました。前回記事リンクプロテインの選び方&子どもにも飲みやすい工夫 | | ちま母なるべく簡単に、材料は少なく、砂糖不使用のレシピです。うちには便利な場所にオ... 2016.11.27 便利グッズ
便利グッズ プロテインの選び方&子どもにも飲みやすい工夫 子どもにはすくすく育ってほしい。子を持つ親の望みではないでしょうか。さらに背があまり高くない私としては、できれば私よりも伸びてほしい、という望みもありました。それはある日突然に・・・特にトラブルもイベントもなく平和に暮らしていたある日。主人... 2016.11.26 便利グッズ